NEW TREASURE ENGLISH SERIES
最終更新日:2022年2月23日
- おすすめしたプロフェッショナル
-
横山亮仁 / 駒込学園 駒込中学・高等学校
NEW TREASURE ENGLISH SERIES
Z会
- おすすめのポイント
-
Q.良かったところ
自由度が高く、教員の工夫次第で様々なトレーニングを行うことができるところ。
例えば、Key pointsパートであれば、Quick Response以外にも、単語だけを変えた英作文の問題を作りやすかった。Grammarパートであれば、リスニングだけでなくシャドーウィングにも使えた。Readパートであれば、生徒に紙芝居を作らせて、内容を理解させる方法をとることもあった。
このように、教員の裁量で多種多様な使い方ができるところが気に入っている。
Q.困ったところや改善してほしいところ
章ごとのテーマ性がなく、各章の内容に関連性もないところ。トレーニング教材としては使いやすいが、教材のテーマや内容から何かを学んだり、教養をつけるというのが難しい。より読み応えのあるテーマを選定し、各パートの内容に関連性をつけてほしい。英語を学ぶのではなく、「英語で」何かを学ぶことができる教材になれば、より良いと思います。
Q.導入の経緯や、本教材採用の意図と狙い
2014年度〜2018年度まで5年間使用していた。その当時は特進クラス(1組)と普通クラス(2組)に分かれていたため特進クラスの特色づけとして採用。
本校は一貫校のため、他の一貫校で本教材の採用が多かったのも、導入の理由のひとつ。
Q.実際の使い方
本教材は主に、①Key Points ②Grammar ③Readの3パートで構成されている。
各パートごとに、以下のとおり使用していた。
①Key Points
Quick Responseができるまで暗唱させる。
テストでは暗唱させた文章の日本語訳を記し、生徒に英語を書かせる形式をとっていた。
②Grammar
読み物としてではなく、リスニング教材として使う。
リスニング問題や音読、ディクテーションなどに活用。
③Read
問題を解きながら解説をおこなう。Q.使ってみた結果
一番使いやすかった。自由度が高いため、教科書の素材を使って色々なトレーニングを試せた。
Q.利用が向いているクラスや生徒
ヘビーな英語の勉強にも耐えられる学校。文法も単語も難易度が高いので、進学校に向いている。
Q.あまり合わないと思うクラスや生徒
他教材に比べて扱っている文法、単語ともに高度で、さらに内容で惹きつけることが難しいため進学校ではない学校や英語に苦手意識がある生徒には難しいのでは。
- 横山亮仁
- 駒込学園 駒込中学・高等学校