Revised COMET English Communicationシリーズ
最終更新日:2022年2月23日
- おすすめしたプロフェッショナル
-
匿名先生
Revised COMET English Communicationシリーズ
数研出版
- おすすめのポイント
-
Q.良かったところ
「コメット1」よりも、単語も文法も全体的にレベルの上がる「コメット2」の方が、深いテーマが盛り込まれており、「面白いな」と思える興味深いものとなっている。
生徒たちも、本文内容を踏まえた独自のアウトプット活動・コミュニケーション活動を意欲的にできているという実感がある
Q.困ったところや改善してほしいところ
独自で他の教材を複合的に用いないと、アウトプットの練習につなげづらいので、アウトプットに適した展開例などが掲載してあるといい。
アウトプットに展開できるような内容や関連する資料などがもう少し充実していたら、スピーキングの活動などに発展させることができるため使いやすい。
Q.導入の経緯や、本教材採用の意図と狙い
以前から継続的にずっと利用してきたものであり、特に導入意図はない。
Q.実際の使い方
週4単位のクラスなら、Team Teachingが1単位なので、それ以外の3単位で利用している。
コメット単体で利用するのではなく、コメットに掲載されている文章を用いて、独自でプリントを作成し、そのプリントベースで利用している。
受験目的の英語学習ではないため、1単元3時間で内容を完了して、まとめの1時間を確保している。
実施内容としては、「導入→音読→文法事項確認→本文理解→アクティビティ→まとめ」といった流れのイメージで授業を進めている。
プリントは1授業1枚、毎回の授業で利用できるよう、生徒たちが書きながら理解できるようなものを作成し、そのプリントを用いて学習を進めている。
Q.使ってみた結果
コメットの本文に即した画像や絵、写真をプロジェクターなどで投影し、「投影したテーマに関する会話を自分たちでしてみよう」というアクティビティーを各単元ごとに実施している。生徒たちは、生き生きとアグレッシブに活動に参加することができている。
アウトプット活動によって学習内容の理解を定着することもできるし、スピーキング活動も充実できている。
- 匿名先生