国際教育ナビ

英語教材を探す

  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • おすすめ英語教材
  • 教育トーク
  • 特集記事
  • おすすめの授業法
  • ウェビナー
  • お知らせ
  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • 匿名先生
  • トレーニングノート

トレーニングノート

最終更新日:2022年2月23日

おすすめしたプロフェッショナル

匿名先生

目次

  • トレーニングノート

トレーニングノート

増進堂・受験研究社

おすすめのポイント

Q.良かったところ

問題に対する取り組み方に違いが出る。教科書準拠のワークブックは「やらされている感」が強いが、本書は生徒たちが自ら取り組む姿勢が見られる。他にも参考にしている問題集は数冊あるが、中学校3年間で習う文法事項が22回に分けて載っているところ、最後に入試対策問題があるところが良く、この教材が最も扱いやすいと感じている。見開き左ページの上側に文法事項のまとめ「基本チェック」があり、下側に基本的な問題が続く。右ページに絵を見ながら考える問題、書き換えや語順整序、英作文の問題があり、最後に単語の復習コーナーがある点も良い。

ただ生徒に自習させるだけではなく、初めに文法事項の解説を入れることで、授業の流れを作りやすい。英作文は他のパートと比べて難易度が上がるため、教員の支援を必要とする生徒も多くいる。にもかかわらず、入試にも必ず出題される形式であるため、入試対策の際にもしっかりとしたカバーが必要になり、積極的に扱っていきたい問題である。

また、赤と黒の2色刷で見やすく、絵を見て考える問題もあるのでモチベーションが保てる。また、最終ページの長文問題は生物学に興味のある生徒にとっては、おもしろい内容と言える。「基本チェック」は、内容に不自然さがなく、必要以上に長くない。入試に出やすい語形変化を使用しているものもあり、生徒に暗記させたい例文が多い。

Q.困ったところや改善してほしいところ

特になし。

Q.導入の経緯や、本教材採用の意図と狙い

学校規模ではなく個人的に使っている(学校規模では別の教科書準拠のワークブックを採用)。問題が精選されており、易しいものから難しいものまで問題のバランスが良い。説明書きや挿し絵が赤と黒の2色だけなのでシンプルで見やすい。中学3年生の入試対策用として、学校規模での導入を検討中。

Q.実際の使い方

教科書準拠のワークブックだけでは理解度が浅いときに、本書を参考に練習問題を作成している。

Q.使ってみた結果

教科書準拠のワークブックは基本的な問題がメインだが、本書は応用問題にもしっかり対応している。

Q.利用が向いているクラスや生徒

英語が得意な生徒。学校規模だとどうしても低~中レベルの生徒向けの授業になってしまうが、本書は上級レベルの生徒たちをカバーできる。学校規模で使用できれば理想だが、まだそこまでには至っていない。中~上級者向けの優れた問題集の1つと言える。

Q.あまり合わないと思うクラスや生徒

本書は高校入試対策の教科書として適している。基礎・基本を定着させたいのであれば教科書準拠の問題集で十分である。

この教材を詳しく見る
匿名先生

プロフィール

匿名のためプロフィールはありません。

プロフィールを詳しく見る
プロフェッショナルの一覧

英語教材を探す

  • Repeatalk 詳しくはこちら
  • Twitter
  • Facebook

お知らせ

  • 2023.3.3

    3/25『教員ネットワーク作りセミナー』

  • 2023.2.14

    3年ぶり対面開催!『Cambridge Day 東京 2023』

  • 2022.12.7

    文部科学省英語教育推進リーダーが名古屋に集結!『英語なんでもQ&A』

  • 2023.1.17

    【2023年2月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2023.2.20

    【2023年3月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2022.12.24

    【2023年1月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

レビュー募集

国際教育ナビでは、教材レビューを投稿したい方を募集しています。お気軽にお申し込みください。編集部員よりオンライン取材させていただきます。

申し込む

教材キーワード検索

よく見られている教材

※直近7日集計

  • チャート式シリーズ EARTHRISE アースライズ総合英語

    数研出版

  • エースクラウン英和辞典

    三省堂

  • 英作基本文例600

    啓隆社

  • Focus on Listening

    エミル出版

  • 新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

    桐原書店

国際教育ナビ

  • Twitter
  • Facebook

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-12 301
運営会社:コトバンク株式会社
プライバシーポリシー

Copyright ©️ 国際教育ナビ. All rights reserved.