国際教育ナビ

  • プロフェッショナル
  • 授業法
  • 教育トーク
  • 教育現場DX
  • 特集
  • Twitter
  • Facebook
  • 資料/コンテンツ
    • ホワイトペーパー
    • セミナー動画
  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • おすすめ英語教材
  • 教育現場DX
  • 教育トーク
  • 特集記事
  • おすすめの授業法
  • セミナー
  • お知らせ
  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • 匿名先生
  • 新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

最終更新日:2022年2月24日

おすすめしたプロフェッショナル

匿名先生

目次

  • 新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

桐原書店

おすすめのポイント

Q.良かったところ

①文法ごとの学習がしやすい。
②問題数が多く、演習をしやすい。
③ポイントのみが別冊にまとめられており、それを受験前に確認するのも有用。使いやすい。
④小テストを多用しているが、test makerがとても使いやすくなっている。

Q.困ったところや改善してほしいところ

強いてあげるなら
①書き込みが一層しやすくなるように工夫がなされると、さらによい。
②ライティングの要素が含まれるとさらによい。

Q.導入の経緯や、本教材採用の意図と狙い

対象: いわゆる特進コース 高校3年生
ここ何年か使っており、詳細な導入経緯はわからない。グローバル人材の育成を念頭に英語の授業を行っているが、受験の基礎演習として対策も必要であるため、本教材を導入している。

高校3年生の最初に本教材で文法を復習することにしている。文法項目ごとに分かれているので、文法語法を網羅的に勉強するのによい。

Q.実際の使い方

生徒に予習問題を事前にやってもらい、授業で答えあわせと解説を行っている。こまめに小テストを入れることで、学習を促している。

2019年度までは本教材を用いて高3の前半に文法を復習した後、本校では「The Reflex 643」を用いて入試で必要となる複合的な問題の回答能力を鍛えていた。2020年度からは「Next Stage 英文法・語法問題」と合わせて高校2年生から文法の復習を行い、高3でもう一度再復習を行うことを推奨する予定。

Q.使ってみた結果

文法ごとにまとまっており、文法の練習に使いやすいと感じている。

Q.利用が向いているクラスや生徒

難関大学への受験を目標としたコースに所属するような、受験意識が高い学生に合っている。受験前に自主的に文法の総復習を行う学生もいる。

Q.あまり合わないと思うクラスや生徒

大学付属高校のような、一般受験をしない学生には合わない可能性がある。文法のみをやらせることの動機づけが難しいと感じるため。

この教材を詳しく見る
匿名先生

プロフィール

匿名のためプロフィールはありません。

プロフィールを詳しく見る
プロフェッショナルの一覧

英語教材を探す

  • Repeatalk 詳しくはこちら
  • Twitter
  • Facebook

お知らせ

  • 2025.7.1

    【2025年7月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.6.3

    【2025年6月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.4.30

    【2025年5月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.3.28

    【2025年4月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.2.28

    【2025年3月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.1.31

    【2025年2月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

レビュー募集

国際教育ナビでは、教材レビューを投稿したい方を募集しています。お気軽にお申し込みください。編集部員よりオンライン取材させていただきます。

申し込む

教材キーワード検索

よく見られている教材

※直近7日集計

  • Next Stage Best Trainer

    桐原書店

  • 伝わる英語スピーチ&プレゼンテーション

    くろしお出版

  • 『英語長文読解 プラクシス(Praxis)』シリーズ

    Z会

  • BLUE MARBLE English Communication Ⅰ

    数研出版

  • 大学受験のための英文熟考(上)

    旺文社

国際教育ナビ

  • Twitter
  • Facebook

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-12 301
運営会社:コトバンク株式会社
プライバシーポリシー

Copyright ©️ 国際教育ナビ. All rights reserved.