国際教育ナビ

  • プロフェッショナル
  • 授業法
  • 教育トーク
  • 教育現場DX
  • 特集
  • Twitter
  • Facebook
  • 資料/コンテンツ
    • ホワイトペーパー
    • セミナー動画
  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • おすすめ英語教材
  • 教育現場DX
  • 教育トーク
  • 特集記事
  • おすすめの授業法
  • セミナー
  • お知らせ
  • TOP
  • プロフェッショナル一覧
  • 高瀬聡伸
  • 英単語ターゲット1900 6訂版

英単語ターゲット1900 6訂版

最終更新日:2022年2月23日

おすすめしたプロフェッショナル

高瀬聡伸 / ESN英語教育総合研究会 関東代表・山脇学園中学高等学校

目次

  • 英単語ターゲット1900 6訂版

英単語ターゲット1900 6訂版

旺文社

おすすめのポイント

Q.良かったところ

1200や1400など段階的に複数冊与えていくよりも、最初から入試までカバーできる1900を入れておいてよかったと感じる。やる生徒は先まで進められるので、安心感を与えられる。

Q.困ったところや改善してほしいところ

テストエディターはよくできているが、客観式の穴埋め選択問題の例文はテキスト通りではないものがあるとよい。例文と単語のイメージの結びつき暗記できてしまうので、語彙強化が半減してしまう。

Q.導入の経緯や、本教材採用の意図と狙い

高1から1900を利用。読解のための語彙力の教科が狙い。

Q.実際の使い方

毎週1回、授業内で25問テストを実施。長期休み明けは100問テスト実施。

Q.使ってみた結果

最初から1900を選んでよかった。この1冊を何周かさせるとよい。

Q.利用が向いているクラスや生徒

中堅校、上位校

Q.あまり合わないと思うクラスや生徒

レベルに応じて、1200, 1400, Target Rなどを視野に入れてもよいかも。

この教材を詳しく見る
高瀬聡伸
ESN英語教育総合研究会 関東代表・山脇学園中学高等学校

プロフィール

群馬県出身。中高アメリカ現地校で過ごす。青山学院大学文学部教育学科卒。十文字学園に17年勤務した後、現職。国際教育、帰国生教育、アクティブラーニング、学力向上等に注力中。 2013年よりESN英語教育総合研究会を立ち上げ副代表と事務局長を兼務。 Z会中高一貫校…

プロフィールを詳しく見る
プロフェッショナルの一覧

英語教材を探す

  • Repeatalk 詳しくはこちら
  • Twitter
  • Facebook

お知らせ

  • 2025.4.30

    【2025年5月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.3.28

    【2025年4月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.2.28

    【2025年3月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2025.1.31

    【2025年2月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2024.12.18

    【2025年1月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

  • 2024.11.30

    【2024年12月開催予定】 英語科 教員対象セミナー 一覧

レビュー募集

国際教育ナビでは、教材レビューを投稿したい方を募集しています。お気軽にお申し込みください。編集部員よりオンライン取材させていただきます。

申し込む

教材キーワード検索

よく見られている教材

※直近7日集計

  • BLUE MARBLE English Communication Ⅰ

    数研出版

  • 『英語長文読解 プラクシス(Praxis)』シリーズ

    Z会

  • 伝わる英語スピーチ&プレゼンテーション

    くろしお出版

  • Next Stage Best Trainer

    桐原書店

  • 新解説 英文法[完全]演習 Power Frame 850[New Edition]

    桐原書店

国際教育ナビ

  • Twitter
  • Facebook

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-12 301
運営会社:コトバンク株式会社
プライバシーポリシー

Copyright ©️ 国際教育ナビ. All rights reserved.