新着記事一覧
1/27 ページ

セミナー
【緊急開催】生徒の問題解決能力が伸びる!英数国の教科横断型授業 効果的な設計と成果を大公開

特集記事
日本の英語教育は「欧米の後追い」なのか? ― 指導者にとって重要なアプローチとは

おすすめの授業法
表現する意欲を育てる英語指導【後編】〜フィクション設定で思春期の心を開く授業術〜

おすすめの授業法
表現する意欲を育てる英語指導【前編】〜なぜ「音声」が「通じる英語」の鍵となるのか〜

おすすめの授業法
競技性と役割分担で強制感なく!パーラメンタリーディベートで生徒のスピーキング力を向上させる授業とは

おすすめの授業法
生徒とともに深める学び ― 書いてディベート× Kahoot! で伸ばす表現力と主体性

特集記事
本質的な学びを目指して! 文系生徒8割の大学附属校がSSHとして挑戦する探究学習×分野融合・教科協働の実践例(後編)

特集記事
本質的な学びを目指して! 文系生徒8割の大学附属校がSSHとして挑戦する探究学習×分野融合・教科協働の実践例(前編)

おすすめの授業法
いきなりゴールを目指さない!難しいテーマを「自分ごと」に変えるパーソナライズと足場架けで、4技能をバランスよく育てる授業実践のポイントとは

セミナー
最初は日本語でもOK!相手への共感と説得力を養う やさしい英語ディベート実践ガイド

おすすめの授業法
アウトプットをゴールにしない 生徒の「知りたい!」を引き出す、アウトプット×インプットのサイクルとは?

おすすめの授業法